日が落ちて涼しくなってからウォーキングやジョギングをする人もいますよね。ただ、同じ運動でも遅い時間に住宅地で大きな声を出す運動をするのは近所迷惑になりかねません。今回の投稿者・Mさんは20:30を回って縄跳びで盛り上がる近所の住民に困っています。夜遅い時間に聞こえる迷惑な声について、ママリユーザーからはどんな意見が寄せられたのでしょうか。
©ママリ
昼間は仕事や学校で、親子で触れ合えるのが夕飯以降の時間…という家庭もありますよね。子どもの年齢が大きくなれば、その割合も増えてくるように思います。
夜の時間に親子でジョギングやウォーキングをしている人もいるかもしれません。一方で、子どもが小さいころは、20時半を過ぎればもう就寝時間という家庭もあるはず。
すでに寝ている人にとって、外とはいえ、近所から大きな声が聞こえるのはちょっと迷惑に思うでしょう。今回の投稿者・Mさんも20時半を越えて近所から聞こえる外遊びの大きな声に迷惑している模様です。
20時半を過ぎても聞こえる、近所からの大きな声。Mさんは迷惑をしていますが、このMさんの気持ちに、ママリユーザーからは共感などさまざまな声が集まりました。
20時半といえば、子どもだけでなく休んでいる人もいる時間。住宅地で大きな声で騒ぐのは近所迷惑と思われる場合もありますよね。
中高生になると、塾の帰りがこのくらいの時間になる人もいるでしょう。とはいえ、夜に大きな声で騒ぐのは迷惑になりかねません。
多様性の時代、ライフスタイルは人それぞれですが、早朝・昼間・夜間など、基本的な生活時間帯にはお互いが配慮して、暮らしやすい地域を作っていきたいですね。
関連記事:
集合住宅で暮らしていると、トラブルがつきもの。なかでも頭を悩ませるのが…
関連記事:
この記事はアプリ「ママリ」に投稿された声を元に作成したものです。子育て…
関連記事:
できれば近所の家とは良好な関係を築きたいものですが、相手が迷惑行為を何…
冬が終われば安心…と思いきや、春こそ肌荒れの落とし穴が潜んでいる季節。花粉や寒暖差、強まる紫外線でデリケートな赤ちゃんの肌も負担を受けやすくなります。「し…
「最近、子どもがくしゃみをすることが増えた」「夜になると、かゆがることがある」そんな日常のちょっとした変化、気になりませんか?実は、布団やソファ、カーペッ…
これからの季節は、お外で遊ぶ機会が増えてきますよね。たくさん遊ぶと気になるのが、お子さまの水分補給。「そろそろ大人用のむぎ茶をあげてもいいのかな?」など、…
小学生になると交友関係が一気に広がり、子どもたちの世界もできあがっていきますよね。アプリ「ママリ」には小学校低学年の娘の友達についての投稿がありました。家…
夫婦によっては位置情報を共有し、どこにいるかを確認できるようにしているという方もいるかもしれません。お互いが納得していればそれでいいと思うのですが、アプリ…
子育てをしながらの共働きは夫婦で協力することが不可欠ですよね。アプリ「ママリ」には夫が妻の職場に働き方のことでクレームの電話を入れていたという投稿がありま…
ゴミ捨てはそれぞれの地域やゴミ捨て場によってルールが違うと思います。ハッキリと教えてもらえることもあれば、誰も教えてくれないため周りを見て何となく合わせて…
隣人とはなるべくトラブルを避け平和に暮らしたいものですが、お互いの考えが全く違うとうまくいかないこともありますよね。アプリ「ママリ」には隣人がバスケットゴ…
本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。
妊活
妊娠
出産
赤ちゃん・育児
子育て・家族
病院
美容・ファッション
お仕事
住まい
マネー
トレンド・イベント
「2025最新版」赤ちゃんのヘアカタログに9万いいね「わが子はどれだー?」「最高」
ゆずプー
何だこの激痛は!いつもどおりの排卵痛かと思って甘く見ていた|卵巣出血にご用心
ochibis
アイリスオーヤマのカラーボックスは収納力抜群!横置きでベンチ代わりにも
mari____home
3歳半まで続けた授乳。すると、息子に変化が起きてきた|息子が3歳過ぎても私が授乳を続けている理由#5
シンクアフェーズ
混合希望なのに…授乳って難しい|生後3か月で混合から完ミに切り替えた話#1
シンクアフェーズ
「スポ少を辞めたいです」やる気のないわが子、退団を申し出たら引き止められて困惑
kate_mu_23
ダイソーにあった!小学生に持たせたい便利キーホルダーに3万いいね「ついに!」「買ってきます」
ゆずプー
ついにバルーン挿入!あれっ?痛くない…?予想外の展開|ニコ美さんの出産レポ#4
シンクアフェーズ
生理中のお風呂をどうしてる?子どもと入る方法やおすすめアイテムを紹介
シンクアフェーズ
自宅前の道路に「チョークで落書き」遊び終わっても放置?隣人にモヤモヤが止まらない
kate_mu_23
ママリ(mamari)について
カテゴリー一覧
©Connehito Inc.